2013/10/12 その2 (LEDハロウィンパーティー2013前編)
三河を中心としたノンジャンルサークル、L.E.D.
その最大のイベントの1つが、毎年秋に行われるハロウィンパーティー。
そろそろL.E.Dの説明を毎回やるのも面倒になってきたので、
公式にリンクを貼ることで説明に代えさせていただく。
L.E.Dの公式サイト
まあ、簡単に言えばみんなで集まって面白い事をしよう、というサークルで、
私もたまに顔を出している。主にL.E.D.写真部(写真撮影班)として。
L.E.Dのハロウィンパーティーがどんなものかを説明するには、
文章で説明するより、写真を見てもらった方が早いかもしれない。
まあ、こんな感じだ。
女装した人のスカートの中をローアングルから撮影するイベント……ではない!断じてない!
みんなで様々なキャラに仮装したりコスプレしたりして楽しもうというイベントである。
最初に撮った写真がこれだと変に見えてしまうかもしれないが、健全なイベントだ、うん。
と言う事で主催のうたまん氏は、勇者ロトの格好に。
はい、これからL.E.D.ハロウィン2013を始めるよ〜。
と言う事で皆さんの様子を見てみますと……思い思いの衣装に身を包んでおります。
えー、開幕から早速ではありますが、最初に有志によるラブライブのダンスが始まります。
出演する方々は前の方へお願いします。
集まりました。あずにゃんがセンターみたいですね。
みなさん格好がまちまちですね。何のキャラなのかは私は詳しくないのでわかりませぬ。
ちなみに……今回仕事じゃないので、ストロボの調整は事前に行っていません。
撮りながら調整しています。この写真が調整前、次と比較してみてください。
調整後。全体的に明るくなりました。これだとさっきまでと違って自然な感じでしょ?
今回は動画はありませんので、静止画を並べます。
![](2013.10.12-2-011m.JPG)
本当なら同じシーンの写真は絞り込んだ方がいいのかもしれませんが、あずにゃんがかわいいので全部載せちゃいます。(ぉぃ
![](2013.10.12-2-013m.JPG)
![](2013.10.12-2-015m.JPG)
![](2013.10.12-2-017m.JPG)
このコスプレで踊るのはなんか大変そう。
これだけ正方形なのは縦で撮って余計な部分を切ったからです。特に理由はありません。
![](2013.10.12-2-021m.JPG)
なお、後ろの方にいる制服姿の女の子ですが、制服は本物(いわゆるリアルJK)です。
ちょうど間もなく冬服に衣替えの季節なので、夏服はそろそろ見収め。
観客席を撮るあたりが私らしいでしょ?
![](2013.10.12-2-025m.JPG)
ギャラリーも入れつつ。参加者60名程度。結構な人口密度。
![](2013.10.12-2-027m.JPG)
![](2013.10.12-2-029m.JPG)
![](2013.10.12-2-031m.JPG)
![](2013.10.12-2-033m.JPG)
なんか日記と言うより写真展示場になってるな。まあ、あまり私の文章を期待している人もいないだろうし。
そもそもこの場面で何か書く事もないしね。歌詞でも書けばいいかもしれんが、
どの振り付けがどの歌詞のシーンなのか調べるの、めんどくさい。
今度は踊り手視線から。
この位置で撮影する為にささっと移動する私の行動が面白かったという意見もありました。
![](2013.10.12-2-037m.JPG)
そしてフィニッシュ。
でも、後ろの人が見えなくなっちゃってますね。
はい改めて司会のうたまんとまっとです。
踊ってくれた皆様、ありがとうございました。
このハロウィンは踊るイベントではないので、踊るのはこれだけですよ。
では早速ですが、まずは乾杯をしたいと思います。
みなさんお手元にグラスはお持ちですか?お飲み物のお代りはグラス交換制なので
今の時点でグラスがないと、何も飲めなくなっちゃうかもしれませんよ。
まあ、実際はそんなことないと思いますけどね^^;
では、乾杯。
![](2013.10.12-2-044m.JPG)
カンパーイ!
早速撮影行脚に出かけます。今回は私の他、3名がデジタル1眼もって撮影しているので
スナップはあまり撮らなくても良い予感。
えびちゃんとソラちゃんは訓練されたリアルコスプレイヤーさん。まず気合いの入り方が違うのは写真でもわかる。
そしてあかりちゃんもまた、凄く本格的。
と、お食事やご歓談の最中ですが、今回もゲームがあります。
今回も昨年に引き続きクイズです。
それぞれ皆さんには紙を配ります。そこにはアニメやゲームなどに関する問題が書かれています。
この問題の内容を、他の参加者とお話して解答してもらってください。
213さんが紙を配って回っているので、受け取ってくださいね。
問題の内容は紙ごとに異なります。
なお、今回の問題ですが、昨年度は問題が易しすぎたというお叱りを受けたので、
今年はかなり難しめにつくってあります。でも、誰かは正解できる問題ですので
皆様頑張っていろんな人とお話して、解答をさがしてください。
なお、一番最初に全問正解した人に景品があります。
ただし、解答を運営に提出できるのは1回だけです。
解答を提出して間違いがあっても、訂正できません。
なお、全問正解者が出ない場合は制限時間終了時に一番正解数が多い人に権利がうつります。
早速みなさん、相談をはじめました。
この問題わかる?
3姉妹(?)。あら、はなちゃんは制服から着替えちゃったようだ。
私はどちらかというと制服の方が好k(以下自主規制
なかなかみなさん食べたりお酒を飲んだりする暇もなさそうです。
例えばるくさんが持っているこの紙ですが、こんな問題が書かれています。
「アトリエシリーズにて、歴代初回特典としてつけられる文鎮、かっこよくなんと言われるでしょう」
「アニメ『コードギアス反逆のルルーシュ』のルルーシュのギアスの有効距離は?」
「ちはやふるに登場する現クイーンの名前は?」
うん、全くわからんわ。
![](2013.10.12-2-058m.JPG)
わたしは全くわからないので撮影に専念します。
こちらにも本格的なコスプレイヤーさんが。
こんな難解な問題でもみんなで知恵を持ち寄れば回答できるのでしょうか。
なお、携帯電話等でのネット接続による検索は禁止になっています。
![](2013.10.12-2-062m.JPG)
この問題わかる?ごめんわからない。そんな会話があちこちで繰り返されます。
![](2013.10.12-2-064m.JPG)
しかし運営の人いわく、
「皆さんの守備範囲はわかっているから、絶対参加者の誰かはわかるはずですよ〜」と。
![](2013.10.12-2-066m.JPG)
でも、なかなか欄が埋まらない模様。少なくとも前回よりはだいぶ難易度高そう。
「わかるの、ありますか?」「うーん、どうでしょう?」
![](2013.10.12-2-069m.JPG)
わかる?
うーん、どうかな?
たまにこういう写真も入ってみたり。
![](2013.10.12-2-073m.JPG)
なお、早々にギブアップしておりますが、他の人に尋ねられる事はあります。
とは言っても最近のアニメやゲームはほとんどわかりません、残念。
![](2013.10.12-2-075m.JPG)
相談するときみんな内側を向いてしまうので結構撮影難度も高いゲームですが、
そちらは私の得意分野ですから、それなりには。
実際、写真を見た人がどう評価するかはわかりませんが……。
![](2013.10.12-2-077m.JPG)
もうだいぶ埋まっている人は埋まっているようですよ。
結構難しいと思ったのに、みんなすごいですね。
そしてここで、全問埋まった人が現れました。
どうでしょう。果たして全て正解なのか。採点してみましょう。
まだわかりませんよ。全問正解とは限りませんからね。
全問正解者が出るまでは続きます……が、
出ました!全問正解者!おめでとうございます。
いやあ、結構問題難しめにしていたと思ったのに、案外あっけなく全問正解されちゃいました。
どうでしたか、今回の問題は。
あの、私自身は問題一つもわからなかったのに
皆様方の温かいご協力があって、全問正解できました。
本当にありがとうございます。
おー、おめでとう!
はい、全問正解した方には景品を贈呈します。
中身はですね、開けてみてください。
主催者お勧めのゲーム詰め合わせセットです。
クソゲーではないので、遊んでくれてもいいですし、
中古屋さんに持っていったら、それなりの値段がつくと思うので売っちゃってもいいです。
景品でございます。他に何が入っているでしょうね、ワクワク。
この場で勝手に提案。来年もしクイズやるんなら
参加表明の時に一人3題くらい問題を投稿して、それをシャッフルして参加者に配ると
問題がバラけて面白いと思った。「会場内の誰かは答えを知っている」は担保されるしね。
さて、パーティーはまだ続きますが、写真掲載数が多くなると
ページが重くなりますので、ちょうどキリのいいこの場所で一旦お休みします。
そしていよいよパーティーは後半へ。
その3へ進む