試験名の前に☆が付いているものは合格したことを
△が付いているものは科目合格したことを
×が付いているものは敵前逃亡(試験会場に行かなかった、試験途中で帰った)したことを
□は試験は受けていませんが、講習、全科目免除などで取得したことを示しています。
【】の中は受験地です。表記がない場合は札幌市で受験しています。
2003
4/13 ☆不動産鑑定士一次試験【東京都文京区】
4/20 基本情報技術者【江別市】
5/13 ☆二級小型船舶操縦士学科試験
5/18午前 工事担任者(アナログ一種)
5/18午後 測量士補
6/5 ☆二級小型船舶操縦士実技試験【小樽市】
6/8 ☆二種電気工事士学科試験
6/9 ☆修了検定(一種普通自動車運転免許仮免許試験)〔桑園自動車学校〕
6/15 ☆二級カラーコーディネーター試験
6/22 ☆二級色彩検定
6/30 ☆小型特殊自動車免許
7/1 ☆原動機付自転車免許
7/6午前 ☆ビジネス実務法務三級
7/6午後 .comMaster★★
7/8 ☆潜水士【恵庭市】
7/17 ☆卒業検定(一種普通自動車運転免許技能試験)〔桑園自動車学校〕
7/18 ☆一種普通自動車免許学科本試験
7/27 第二種電気工事士技能試験
7/31 ☆毒物劇物取扱者(一般)
8/2 △エネルギー管理士(電気管理士)
8/6 △第四級海上無線通信士
8/10 ☆卒業検定(一種大型特殊自動車技能試験)〔北海道中央自動車学校〕
8/11 □一種大型特殊自動車免許全科目免除申請
8/17 ×土地家屋調査士
8/24 社会保険労務士
8/30 ☆乙種消防設備士第4類【金沢市】
8/31 ☆乙種消防設備士第6類【富山市】
9/7 ☆国内旅行業務取扱主任者
9/10 二級ボイラー技士【恵庭市】
9/18 △第三級海上無線通信士
9/19 △第三級海上無線通信士
9/28 ×甲種ガス主任技術者
10/1 海事代理士学科試験【小樽市】
10/4 ☆特殊無線技士(☆三海、☆レーダー海、☆航空)
10/5 通関士
10/13 ☆一般旅行業務取扱主任者
10/16 ☆二級ボイラー技士【恵庭市】
10/19 ☆宅地建物取引主任者
10/26 行政書士
11/9 ☆二種冷凍機械責任者
11/16 工事担任者(△1アナログ、△2アナログ、△1デジタル)
11/18 ☆発破技士【恵庭市】
11/20 ☆エックス線作業主任者【恵庭市】
11/23 ☆福祉住環境コーディネーター(☆2級、☆3級)【蕨市】
11/30午前 乙種消防設備士第5類【草津市】
11/30午後 マンション管理士【吹田市】
12/7 管理業務主任者
12/14 ☆情報処理活用能力検定一級
翌年の日程へ
“死格”トップページへ戻る